world map

2016/04/24

男体山一人登山 2016年04月23日

2016年4発目は栃木県日光市の男体山に登って来ました。

この山は例年は5月5日が開山日で、今年は山の日が制定された記念として
特別に4月23日が開山日となったそうです。

開山?閉山?状態の私は前日たまたまネットで見て知りました。
閉山時に行っていたら現地で途方に暮れていたかもしれませんね(笑)



出張先の最寄り駅の始発列車でJR日光駅へ、ほどなくバスに乗り込みました。
座席は半分ぐらい埋まってました。





久しぶりのいろは坂。
以前フルタンク(20kgの荷)のチャリンコでガチ(降りて引っ張り無し)ったのを思い出し、
感慨深かったです^^


二荒山神社バス停で下車。
最初は何人か乗っていた登山者風の方も途中で下車して、
ここで降りたのは私ともう一人の男性のみでした。



神事は11時からだそうです。


門をくぐると分かりやすい所に看板が。。

受付では入山届を記載するよう促され、入山料500円を払うと
お守りを頂き、簡単な説明を受けました。




巫女さんが登山の話をしている姿は斬新でした^^;


神事が行われるまで登山入口の門は閉鎖されています。
今回は出張先発でポールを持っていなかったので1000円で杖も買いました。
朱印と焼印を押して下さいました。


巫女さんの説明通りに進むと門の裏に出ました。
正規の手順を踏んでるのでバチは当たらないハズ(笑)



ほどなく1合目へ。


3合目から4合目はアスファルト道路を行きます。
ここはたまたま履いていたスニーカーに分がありますね。


ここは左右にアスファルト道路がありましたが、
巫女さんの説明通りに鳥居をくぐって進みます。






男体山の~合目の表示は本当に等間隔で目安にするのに最適です。







ちょっと自信がないのですが、ここが山頂みたいです。



剱と言うか刀って表現のほうがしっくり来ますね。
感想としては雷落ちそう(笑)


三角点


10名ほどがのんびりしてましたが、虫が大量にいたので
長居はしたくないと思いさっさと下山することにしました。


中禅寺湖。


降りて来ると神事が執り行われたようで門が開いてました。


バスも豊富にありました。


中禅寺湖畔から男体山を撮影。

こうやってはたから見るとすごいなだらかで簡単そうなのですが、
感想としては、技術は必要ないけど体力と忍耐力が必要だと思いました。
8合目付近から残雪がありましたが、アイゼンは不要だと思います。


次回はもののけ的な所へ行く予定です(笑)

良い旅を!




0 件のコメント:

コメントを投稿