world map

2017/08/15

仙丈ヶ岳一人登山 2017年8月13日

目覚めるといつの間にか道の駅の駐車場は満車に、
テントを広げたライダーやチャリダーの姿も見かけ、
懐かしさを覚えました。

夜間中にも雨が降ったようで、水たまりが出来ていました。

日の出を待って5時過ぎに移動開始、北沢峠行のバスが出ている
仙流荘へ向かいました。


7時過ぎに到着するも、数百人規模の人々が行列を作っていて、
増発バスが複数連なっており、もはや何時のバスと
言う概念は無くなっていました。。


往復で券を買いました。


結局9時前に北沢峠に入る事が出来ました。
ここにも書いてますが、時刻表は関係なく、
17時までひっきりなしにバスが来るそうです。


長衛小屋のテン場でテントを設営して、
必要な物だけ持って出かけました。


10時30分と遅めのスタート。
日暮れ前には下山したいな。


一合目。


二合目。


四合目。


五合目。


六合目。


小仙丈ヶ岳です。
標識を見落とすとスルーしちゃいます。


八合目。


登頂しました。
残念ながら景色は終始無しでした。

今回の山行では最も標高の高い3033mでした。


雷鳥には会えました。


日暮れ前に下山出来一安心。




長衛小屋でラーメンを買い、他は下から持って来ました。


18cmのアルミのフライパンを初導入。
今回は使いませんでした。。


プリムスのP-173も初導入。
高火力が期待できます。


ボンベも普通に買えば純正ですしね。


湯を沸かしてみる。
カチッのでは何度やっても火が付かず、
結局ライターで着火しました。



小屋でバッジを買いました。

テント泊は1年ぶりくらいでしたが、
下から、山へのアクセス抜群で近くに小屋複数、
晴れて無風でちょい涼しく虫も少なめトイレ綺麗と、
お客さんでごった返すのも無理ない環境だなと思いました。

しかし、このテン場にいる大量の人々と山中で出会う人の数が
合わないのは不思議ですね。
分散していろんな所に行ってるのでしょうかね?

----------------------------------------------------------------------

0 件のコメント:

コメントを投稿